1月12日にホーチミン市で行われるオレンジマラソンをお手伝いに行こうかと思っていたのを中止したのでスキーに行くことにしましたぁ。
12日は武蔵野ゴスペル祭で歌って、13日と14日の2日間。 滑り方を忘れてしまってますが、ときどき思い出す瞬間もあったりして、ちゃんと思い出せるようになる日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() まぁ滑りはまだまだ情けないものがありますがパンさん、ハタボー一家と楽しい時を過ごせてハッピーでしたぁ。 #
by gggggen3
| 2019-01-19 11:16
|
Comments(0)
2018年を振り返ると、かなりの数のミュージシャンと知り会うことになったのでした。
2月の戸田ミュージックワンダーランドでバンマスだった斎藤タカヤさん、彼を聴きたいがために行ったライブでカンタリーナさん、佐々木マコトさん、小泉哲夫さん、ムーチョさん、松岡さん、Jimmy Boschさん...って広がったのでした。TOKUさんもその延長だし。 僕の中ではラテンブームになっているし。 倉地さんのジャズを聴く中で何人か知ることになったし、カズくんを追う中で知ることになった千里さん、サラさん、ベースのなにくんだったか...。李政美さんのバックのキンちゃん、矢野さんを知ったし、嵯峨さんと共演した平松加奈さん、海沼さん、マコッちゃんつながりで法田勇虫さん、淳さんつながりで金益さん、CHIKOさん、などなどかれこれ20数人。相原よよかちゃんも一方的だけど知ることになったし。しおりちゃんに誘っていただいて小林圭さんを聴いたし。 どんどん広がりますなぁ。 #
by gggggen3
| 2019-01-08 23:30
|
Comments(0)
新年に走っておこうと奮起して走ってみた。
![]() ![]() 5キロのつもりだったけど調子がよかったので6キロ。34分40秒。 年末の不甲斐なさは何処へやら、まぁまぁの走りができた。 なにがどうよかったんだか...力が落ちたということではなかったことが判明。 自分のカラダだけど、よくわからん。 #
by gggggen3
| 2019-01-08 23:19
|
Comments(0)
寒い中、ちょろっとでよいから走っておこう、ってことで3キロ。
無理せずにって気持ちで走ったら7分ペースという結果。 意識してスロージョグをしたとしても7分くらいだろうに。無意識でこのペースかい? #
by gggggen3
| 2019-01-08 23:12
|
Comments(0)
![]() 割と調子がよいので皇居を4周しようと思ってスタートしたけれど2周したところで疲れを感じたので終了。 カラダを休ませすぎて鈍ったか。 長い距離を走るつもりだったのでスローペースにしたんだけどなぁ。でトータルタイムは1時間2分ほど。 やや情け無い結果。 #
by gggggen3
| 2018-12-24 23:28
|
Comments(0)
#
by gggggen3
| 2018-12-09 11:06
| runネタ
|
Comments(0)
ライブも歌の練習もない日... そりゃもう走らねば。
![]() ってことで7キロを快適なペースで、という気持ちで行ったのだけど...ぜーんぜん快適な感じにならず6分を切れず。 ![]() まぁ背中の痛みがなくてよかった。 しかし、休んでいる間に衰えたかな? #
by gggggen3
| 2018-12-05 23:48
| runネタ
|
Comments(0)
![]() 絶好のランニング日和。 で皇居周回コースを走る気で平川門まで行ったのだけど、走り出したら背中に痛みが。 前の晩、ベッドに上がるときに軽くピキっと伸ばしたような感じがしたのだけど、生活上の動きでもチャリでも痛みを感じなかったから大したことはないはず。 走りながら治せるんでねぇか、と思ったのだけど意外と辛いので走るのは止めちゃうことに。 ![]() まぁ、しゃーない。 #
by gggggen3
| 2018-12-02 23:23
| runネタ
|
Comments(0)
#
by gggggen3
| 2018-11-23 08:31
|
Comments(0)
#
by gggggen3
| 2018-11-18 15:10
|
Comments(0)
今日はライブに出演して、ライブを聴きに行った後、夜になってから走りましたぁ。
遠州リレーマラソンまで1週間なのでスピード練習のつもりで走ったけどあまり早くなかったなぁ。17分弱。本番は16分ちょいで走りたいけど。いや、5分20秒のペースで16分なんだから、目標は16分だな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by gggggen3
| 2018-11-12 08:14
|
Comments(0)
本日は坂ダッシュによるインタバルトレーニング。前回は7本だったのを何本まで増やせるか、行けるところまで...というお題。結果は10本。まぁまぁなんでねぇか。
坂の最後まで登り切らずにちょいズルをしてしまったけど、まぁあまり厳密にしないほうがサステイナブルだろうってことで。 ![]() ![]() ![]() ![]() ダッシュして心拍数もマックスだったはずだけど、ウェアラブル端末には最大143平均134と記録されているではないか。ユルユルでちゃんと測れなかったのか? #
by gggggen3
| 2018-11-07 20:17
|
Comments(0)
ペースを落として距離を20キロに伸ばした。
![]() ![]() 2時間11分、キロ6分30秒ペース。 とりあえず、有酸素運動と思われる範囲で20キロという課題をクリア。よかった、よかった。 途中でウェアラブル端末を止めた後、スイッチングのミスで後半が止まってしまっていた...やや残念。 ![]() ここで一瞬止めたのが敗着。 ま、ともあれよく走った。 それにしても20キロは久々、いつ以来だろう? 膝が痛くならないのが有難い。 #
by gggggen3
| 2018-11-03 12:07
| runネタ
|
Comments(0)
10/27に走って、29がテニス…その後のローテーションで11/3にガチで走るのに間で軽く走ってつないでおきたいと思ったけど31がライブで11/1が歌の練習、走る時間なし。
だもんで、10/31に帰宅してからスクワットを100回やったのでした。 そう大した運動ではないと思ってたけど、2日後の今日、かなりの筋肉痛。太ももの内側と後ろ側、それに臀部。ランニングで鍛えられていない部位が筋肉痛になっていると思われるけど、大きな筋肉なので鍛えておくと走力にも好影響があると思われ。 ときどきやるとよさそう。 しかし、明日の土曜はガチで、と思っていたプランにやや疲労を残してしまったかも。 まぁ、筋肉痛になっているのは普段使わないところだから、走るのには差し障りないかも.....いゃあ、やはり影響はあるだろうな。 ちょっと想定外の疲労を残したまま明日を迎えちゃうけど、まぁ大したことはないだろう(と、勝手に希望的な憶測)。 明日のお題は、マジで有酸素運動。 先週の土曜は脈拍145以下で走って有酸素運動で距離を伸ばすつもりだったのだけど、7キロ過ぎたら足が硬直化...脈拍145じゃ有酸素運動の範囲を超えていることが判明。で、足はパンパンになっちまったけど我慢して15キロ走ったのでした。 明日こそは有酸素運動のランニングを...ってことで、心拍数を140以下に抑える走りをして行けるところまで。ペース的には6分15秒くらいだろうけど、確実に有酸素運動とするため6分30秒くらいまで落としてもよいと考えておこう。 ゆっくり、長く...LSD。 どんな感じになるのか、楽しみ。 #
by gggggen3
| 2018-11-02 21:19
|
Comments(0)
|
最新の記事
以前の記事
タグ
カテゴリ
全体
runネタ 雪ネタ 霜ネタ 山ネタ 旅ネタ 虎ネタ 猫ネタ ひとネタ 喰いネタ 呑みネタ くるまネタ ちゃりネタ おとネタ タマネタ 天候ネタ 天然ネタ 季節ネタ 健康ネタ 体育ネタ 芸術ネタ 特ダネ 得ダネ じじネタ まじネタ 雑ネタ まるちネタ うちわネタ あほネタ くそネタ ひまネタ ガセネタ 野暮ネタ やばネタ ヤラレタ よくネタ e-ネタ 映像ネタ 過去ネタ ふしぎネタ ローカルネタ 鉄ネタ タネなし 身内ネタ 語学ネタ ぶらっくネタ 犬ネタ goodsネタ じぶんネタ 動物ネタ お祝いネタ 仲間ネタ 社会ネタ GenGの走歴 ●2001年4月 友人Mとフルマラソン挑戦を謀議 ●2001年11月 つくばでフルマラソンデビュー 途中、脚の痙攣で歩く ●2002年11月 つくばマラソンに再挑戦 今度は最後まで走り切る ●2003年11月 またまたつくばマラソンに出場 中間点付近で下痢に見舞われる ●2006年11月 フル復活、つくばマラソンに出場 またしても下痢にやられる お友達のサイト/ブログ (りんく集) 岩渕隆二のブログ 下手な考え保美に似たり (by yasumim) 続「あ」の道程 (by ak123) たりない日々の足りない日記 (by リュウくん) のうたりんな日々 (by shar) 豚t倶楽部 (from 宇和島) MEGUMIN’S HP (by めぐみん) Non-Genre Music (by みにゃねこさん) こぶちんの徒然なる日々 (by こぶちん) もーぐる&まうんてんず (by もりもり) ddb (ゆ~じろ~のお店) 僕等が微笑う時 (by ほっくんパパ) Taka with UG in the World! (by takaさん) 深呼吸 (by こっぱちゃん) 開発援助って何ですか (by purunくん) マニラ・雑感 (by purunくん) トトロんの の~~んびり日記 (by R菜さん) のんびり気ままに (by ぴえろさん) るーほんすーびー (by たくじろうさん) なないろの風にふかれて (by ひだまりさん) こんなにも青い空の下で。 (by sometarin) 建築屋おやじのひとりごと (by おやじ様) <<こじかnote>> (by こじかさん) 紫もよう... (by るいこさん) ヘソが見えるまで (by 303) 父親の雑記帳 (by チャベスさん) 一歩ずつ、ちょっとずつ、前に進もう!(by かりかり) 徒然なるままに...なんてね。 (by dove-2さん) QLDどっとこむ (by 南半球のQLDさん) きいちゃんのブログ (by 闘う心鼓ファンきいちゃん) ノンちゃんの日記 GenGが好きな アーティストたち Dang Thai Son 庄野真代 鈴木雄大 近藤和明 HAL zzhang COCORO*CO panda 澄淳子 村上聖 井上尚彦 橋本佳明 小二田茂幸 GenGが参加/支援する団体・プロジェクト 国境なき楽団 海を渡る風 September concert ゴスペルこっころ 歌声楽団 Sinpyのお勧めバンド Soil & "Pimp" Sessions GenGがときどき行く お店 ComCafe音倉 荻窪Rooster 呑者屋 御母家 Shinshu Dining 猿楽 麺蔵・兵右衛門 鐘楼 盛香園 あろいなたべた有楽町店 ティーヌン新橋店 ライステラス 寿司清 八十八楽(こめらく) LITTLETRIBE GenGの情報源 白馬・八方尾根オフィシャルサイト 八方尾根スキースクール'07 Hakuba 47 Net-Runtes大会ガイド 阪神タイガース公式サイト 八方尾根スキースクールstaff blog robotスタッフブログ 銀色のシーズンofficial site 銀色のシーズンstaff blog GenG推薦の便利サイト GIFアニメ作成サイト わんパグ GenGの副業 源學舎 科学雑誌で知られるNewtonが開発したe-Learning教材の代理店です。よろしく~。 記事ランキング
その他のジャンル
ファン
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
![]() |